≪新しい備品・ゲームが加わりました!≫
みなさんに利用していただける備品・ゲームが新たに用意できました。<備品> <ゲーム>ダンボルック(今話題のモルックの段ボール版) プレイシートダーツ 是非みなさんの子ども会活動に活用してください。 また、今年度から始まっ
みなさんに利用していただける備品・ゲームが新たに用意できました。<備品> <ゲーム>ダンボルック(今話題のモルックの段ボール版) プレイシートダーツ 是非みなさんの子ども会活動に活用してください。 また、今年度から始まっ
名称 春日井 春の交歓会2025 ~Let’s タイムスリップ~ 日時 令和7年3月28日(金)~3月30日(日) 場所 春日井市少年自然の家 対象 新中学1年生~22歳までのジュニアリーダー・シニアリーダー
令和7年2月22日(土)稲沢市勤労福祉会館 多目的ホールにて、子ども会(安全共済会)説明会を開催しました。 各校区から、令和7年度の子ども会育成者代表、市内在住の小学生が参加しました。 説明会では、新年度の子ども会活動に
令和6年12月7日(土)尾西信金いなざわアリーナにて、第53回稲沢市子ども会大会を開催しました。 各校区から、子ども会員のみなさん、子ども会育成者のみなさんが参加し、愛知県子ども会大会表彰賞状の授与を行いました。 ご来賓
令和6年5月11日(土)に、稲沢市勤労福祉会館多目的ホールにて、育成者交流会・年少リーダー研修会を開催しました。 各校区の子ども会育成者会長、子ども会長の皆さんが参加しました。 育成者交流会では、子ども会のあり方、時代に
令和6年5月11日(土)に稲沢市勤労福祉会館多目的ホールにて、令和6年度総会を開催しました。 各校区から、子ども会育成者会長、子ども会長の皆さんが参加しました。 ご来賓の皆様には大変ご多用の中ご臨席いただき、ご祝辞を頂戴
令和6年2月24日(土) 稲沢市総合体育館、稲沢市勤労福祉会館 多目的ホールにて 各校区から次年度の子ども会育成会長と子ども会長の皆さんに 集まっていただき、次年度研修会を開催しました。 「稲沢市子ども会マニュアル」を使
令和6年1月8日(月・祝) 稲沢市総合体育館にて、市制65周年記念 郷土かるた大会を 開催しました。 今年度は、市制65周年記念ということで、市民の方々からも 参加してくださる方を募り、5人1チーム(小学生3人以上含む)
令和5年11月11日(土) 名古屋市公会堂にて、「令和5年度愛知県子ども会大会」が 開催されました。 第1部では子ども会の表彰式が行われ、 清水小校区・西島子ども会の本田葵ちゃんが 代表でお礼の言葉を発表してくれました。
令和5年11月3日(金・祝) 稲沢市総合体育館にて 各校区より育成者代表と子ども会長にご参加頂き、 「第52回稲沢市子ども会大会」が開催されました。 ご来賓の方々もお祝いに駆けつけてくださいました。 「優良子ども会」の代
Copyright © Inazawa City Children’s Association Liaison Council. All rights reserved.