各年度の事業計画書、活動・行事の報告の抜粋ページです。
タイトルバーのクリックで一覧ページを開きます。記事名のクリックでそれぞれの記事を表示します。

令和5年度 普通救命講習会

令和5年5月10日(水)  稲沢市消防署にて救命講習会が開催されました。 行事に備えて、稲沢市子ども会連絡協議会では、 毎年救命講習会を受講しています。 何事もなく行事開催できるのが いちばんいいですけどね。

令和5年度 第1回役員会

令和5年5月10日(水) 令和5年度、最初の役員会が大里オリーブ児童センター にて開催されました。 警察署の方、子育て支援課の方も来てくださり、 お話してくださいました。 稲沢市の子ども会がよりよく活動できるよう、 皆で

令和4年度 第7回 1年生郷土かるた大会

令和5年1月9日(月・祝)稲沢市総合体育館にて第7回1年生郷土かるた大会を開催しました。 開会式で稲沢警察署の方より、ご挨拶をいただきました。 今年度は1チーム1年生5名(3,4名のチームもあり)、チームリーダーとして高

令和5年度 育成者交流会・年少リーダー研修会

令和5年7月1日(土) 稲沢市勤労福祉会館 多目的ホール、稲沢市総合体育館にて 育成者交流会・年少リーダー研修会を開催しました。  〈育成者交流会〉 各子ども会の育成者会長さんに集まっていただき、 「これからの子ども会の

令和5年度 市子連総会

令和5年5月13日(土) 稲沢市勤労福祉会館 多目的ホールにて 令和5年度総会を開催しました。 各子ども会からたくさんの育成者、子ども会員の みなさんが参加しました。 市子連 蜂矢会長の挨拶から始まりました。 よりご祝辞

令和4年度 次年度研修会 

令和5年2月25日(土)各校区から次年度の子ども会育成会長と子ども会長に集まっていただき、稲沢市総合体育館にて次年度研修会を開催しました。 初めに子ども会活動についての説明を聞き、自己紹介・子ども会クイズに挑戦しました。

Copyright © Inazawa City Children’s Association Liaison Council. All rights reserved.