めざせ!子どもの手による子ども会

もくじ

稲沢市子ども会連絡協議会のあゆみ

子ども会始まりの頃

稲沢市内の各区を主なまとまりとした子ども会(単位子ども会 = 単子)は、昭和27年頃から各地で設立されています。現在、稲沢市子ども会連絡協議会( = 市子連)に登録されている設立年月日を見ると区の変動や学校の設立により設立年月日も変わっている単子が多いようですが、国府宮南・北、日の出町は昭和27年4月1日の設立となっています。

市子連設立の頃

昭和40年5月に市教育委員会の指導により、稲沢市子ども会育成協議会(昭和52年に現在の稲沢市子ども会連絡協議会に改称)が設立されます。小学校の中に子ども会担当ができ、育成者と共に子ども会の重要性と認識を高め、同時に活動の活性化がなされます。

子ども会大会開催~現在へ

昭和47年に第1回子ども会大会が開催されます。初めの頃は育成者に男性も多くいます。資料として残っている昭和55年、第9回大会からは内容が今とあまり変わらないようです。「子ども会を描こう」もあり、優良花壇も第11回大会からです。ソフトボール大会はこの頃盛んです。また、教育委員会から児童課に所管が移ります。
平成に入り、第20回大会(平成3年度)の頃には校区長(単子会長の校区ごとの代表)が市子連の役員を務めるようになり、角田会長の平成7年度から常任理事、理事の体制となっています。
平成14年度ジュニアリーダーが発足しました。
平成17年度に祖父江町、平和町の町子連と合併し新・稲沢市子ども会連絡協議会がスタート、平成30年度現在は14校区です。
平成23年度に40周年を迎えました。
平成24年度に、ジュニアリーダー10周年を迎えました。
平成25年度に、シニアリーダーを設立しました。

稲沢市子ども会連絡協議会のあゆみ 年表

1965(昭和40年)5月・教育委員会の指導により、稲沢市子ども会連絡協議会が設置される。
1973(昭和48年)・稲沢市教育委員会から市役所福祉保健部児童課に所管が移る。
1974(昭和49年)・子ども会事務局が児童課に設けられる。
1977(昭和52年)・稲沢市子ども会連絡協議会と改称、この頃から育成者の手により、各単位子ども会の育成が行われる。
2001(平成13年)12月・第30回子ども会大会。
・市子連マーク決定。
・いなキッズ命名。
2002(平成14年)・ジュニアリーダーを発足。
・いなキッズ創刊。
2005(平成17年)・合併にともない、新・稲沢市子ども会連絡協議会がスタート。
2007(平成19年)・ジュニアリーダー5周年。
・The BOOK of GAME作成。
2011(平成23年)・第40回子ども大会。
2012(平成24年)・ジュニアリーダー10周年。

マニュアル メニュー

Copyright © Inazawa City Children’s Association Liaison Council. All rights reserved.