めざせ!子どもの手による子ども会

検索結果

≪新しい備品・ゲームが加わりました!≫

みなさんに利用していただける備品・ゲームが新たに用意できました。<備品> <ゲーム>ダンブルック(今話題のモルックの段ボール版) プレイシートダーツ 是非みなさんの子ども会活動に活用してください。 また、今年度から始まっ

Read More »

≪古本リサイクル用のボックスを設置しました≫

10月に行われる福祉まつりに今年も市子連として参加いたします。 寄付していただける絵本・マンガ・単行本などを集めるために、市内の児童館・児童センターにボックスを置かせていただきます。 みなさんが読み終えた本を次の方のもと

Read More »

令和7年度総会・アンガーマネジメント講習を開催

令和7年5月17日(土)勤労福祉会館多目的ホールにて今年度から子ども会登録制を始めました。校区の枠をはずし直接子ども会の活動を応援する組織に変わります。 子ども会に関わるみなさんの負担を少しでも減らし、楽しく活動しながら

Read More »

●バックアップについて

サーバー上のデータを毎日自動でバックアップしています。 Webサイト、メール、データベースのデータを1日1回バックアップし、過去14日分を復旧用データとして利用することができます。データの消失や意図しない編集で元の状態に

Read More »

●編集可能ページ

稲沢市子ども会連絡協議会のホームページは、随時追加や変更が必要なページはブログ形式で簡単に記事を追加・変更していただけます。トップメニュー6つのうち追加や変更が可能なページは、「事業計画・活動報告」と「いなキッズ」、「校

Read More »

1.WordPressへログインする

WordPress管理画面(ダッシュボード)へログインします。 ●操作方法 1.Edge や Safari などブラウザに「WordPress管理画面用のURL」を入力する  WordPress管理画面用のURL   h

Read More »

2.WordPress管理画面(ダッシュボード)の説明

WordPressへログインすると、ダッシュボードと呼ばれるメインの管理画面が表示されます。ここがサイト管理のスタート地点です。 ●管理画面のイメージ ツールバーには、さまざまな管理機能へのリンクがあり、管理画面の上部に

Read More »

3.WordPress投稿画面の説明

WordPressの「投稿」はブログ記事を書く機能です。 事業計画、活動報告、行事報告、校区・単子の記事はすべて「投稿」で書いていきます。また、いなキッズ会報の掲載も「投稿」で行います。 「投稿」は、カテゴリーを設定する

Read More »

4.新規記事の投稿方法

●操作方法: 1.WordPress管理画面にログインする 2.画面左のメインナビゲーションから「投稿」をクリック(または「投稿」→「新規追加」を選択)します。     ↓ 3.新しい投稿の編集画面が表示されます。 この

Read More »

Copyright © Inazawa City Children’s Association Liaison Council. All rights reserved.