各年度の事業計画書、活動・行事の報告の抜粋ページです。
タイトルバーのクリックで一覧ページを開きます。記事名のクリックでそれぞれの記事を表示します。
令和7年8月23日(土) 稲沢市勤労福祉会館にて <特別講演> 知らなかった!田んぼとくらしの関係 ~宮田用水のナゾにせまる~ 宮田用水は約400年前に整備され、犬山の木曽川から稲沢周辺の田んぼに水を運ぶ
令和7年7月23日(水) 稲沢消防署にて救命救急入門コース90分の講習を、子ども会員・育成者が受けました 胸骨圧迫、AEDの使用方法、応急処置の重要性など基本的な心肺蘇生法を学びました。 長時間の胸骨圧迫するのはとても大
10月に行われる福祉まつりに今年も市子連として参加いたします。 寄付していただける絵本・マンガ・単行本などを集めるために、市内の児童館・児童センターにボックスを置かせていただきます。 みなさんが読み終えた本を次の方のもと
みなさんに利用していただける備品・ゲームが新たに用意できました。<備品> <ゲーム>ダンボルック(今話題のモルックの段ボール版) プレイシートダーツ 是非みなさんの子ども会活動に活用してください。 また、今年度から始まっ
名称 春日井 春の交歓会2025 ~Let’s タイムスリップ~ 日時 令和7年3月28日(金)~3月30日(日) 場所 春日井市少年自然の家 対象 新中学1年生~22歳までのジュニアリーダー・シニアリーダー
令和7年2月22日(土)稲沢市勤労福祉会館 多目的ホールにて、子ども会(安全共済会)説明会を開催しました。 各校区から、令和7年度の子ども会育成者代表、市内在住の小学生が参加しました。 説明会では、新年度の子ども会活動に
Copyright © Inazawa City Children’s Association Liaison Council. All rights reserved.